ニチイホームの口コミ・評判、特徴やメリットについて
株式会社ニチイケアパレスは、株式会社ニチイ学館の100%子会社であるという特徴があります。
1964年に設立され50年以上の歴史を持つ企業を、評判や口コミ、そこからわかるメリットについて考えながら見ていきましょう。
■まとめ
1983年の高齢者介護施設から始まり、2000年の介護保険法施行よりも前から介護事業に携わっています。
東証一部上場企業であるニチイ学館のグループ企業という安定した経営基盤のもと、確かな実績を積み重ねてきた企業です。
ニチイケアパレスの求人サイトでは、自社求人だからこそのさまざまな職種の求人があります。
主となるのは介護付有料老人ホームであるニチイホームの求人ですが、サービス付き高齢者向け住宅や本社部門での求人があることも特徴のひとつです。
「働きやすい環境」「成長できる環境」というコンテンツでは、それぞれ福利厚生とキャリアパスを確認することができます。
安定した基盤ならではの充実した待遇を知ることができる点は特徴といえるでしょう。
✔30年を超える介護事業における実績と安定した経営基盤
✔さまざまな場所での、多種多様な求人を知ることができる
✔福利厚生やキャリアパスについて詳細に知ることができる
対象の資格を取得すると手当として支給されます。
また、プラチナ介護職という複数の指定資格を取得するとさらに手当が支給されます。
資格取得に対するモチベーションアップに繋がっています。
子育てサポート企業の証明である「くるみんマーク」を取得している企業になります。
人手不足の声があがって久しい介護業界ですが、仕事だけでなく生活に対するアプローチを行える経営基盤は多くはありません。
職責に応じたさまざまな研修があり、専門性の向上を図っている点は大きな特徴といえます。
勤続年数が一定期間を過ぎた社員が対象の研修では職場間での交流もあり、発言しやすい風通しのよさもあるようです。
退勤時のタイムカード打刻が決まった時間になっており、その後も業務が発生する職場もあるようです。
改善しなければいけないとわかっていても、それが慣習になってしまっていると容易なことではありません。
介護福祉士など数年の実務経験がないと受験できない資格があり、そういった資格を持っていない場合は給料が低い状態になってしまいます。
3年、あるいは5年といった短くない年月を耐えることは容易ではありません。
✔資格手当や産休育休といった福利厚生が充実している
✔教育体制が整っており研修による専門性の向上を図っている
✔事業所や保有資格によっては低賃金になる可能性がある
事業所によっては、資格を取得しても職責が変わらないと昇給が望めない場合もありますが、ニチイケアパレスでは資格手当が充実しています。
独自の基準であるプラチナ介護職への手当もあるため、資格取得へのモチベーションを上げることができます。
人員の少ない事業所であれば、制度はあっても産休や育休を取得することは不可能である事業所も少なくありません。
取得することができればライフプランを考えることが可能となり、より長く働くための安心感を得ることができるでしょう。
教育体制が整っているということは、目指す方向を考えながら長いスパンで仕事に向きあうことができるということでもあります。
安定した経営基盤のもとでないと難しい教育の充実は、大きなメリットといえます。
働き方改革が推進されていますが、結果はすぐに出るものではありません。
特に介護職は現場で利用者に関わる仕事であるため、適当なところで切り上げて続きは明日ということが行いにくいという特徴があります。
考え方によってはデメリットにもなりえます。
資格手当が充実している分、基本給が低いという情報があります。
その場合、保有資格が初任者研修だのみなど少ない場合は低賃金になる可能性があります。
入職後に介護福祉士を受験には3年間の実務経験が必要なため、その間は低賃金になる可能性があります。
✔安定した経営基盤のもとで、専門職としての働き方を追求できる
✔福利厚生が充実しているため、ライフプランを考えることができる
✔サービス残業が多い場合、保有資格が少ない場合に不安がある
充実した福利厚生と教育体制から、ライフプランを考えて働くことが可能となります。
30年を超える実績から生みだされるノウハウを学ぶことで、専門職としての介護士の仕事を目指すことも可能でしょう。
介護福祉士や認知症ケア専門士といった資格を保有している方は、資格手当によって給与がアップする可能性があります。
給与アップはモチベーションを上げることにも繋がるためおすすめできます。
簡単な計算ですが、全国の企業(大中小すべて含む)でくるみんマークを取得している企業は1%もありません。
特に育休の取得が難しい介護業界において、生活との両立を考えることができる点は大きなメリットといえます。
✔長く勤めて介護職としての専門性を追求したい人
✔すでに資格を取得していて給与アップを目指したい人
✔生活と仕事を両立させながら介護職として働きたい人
電話またはウェブサイト上からエントリーします。
説明会のみ、施設見学のみの参加も可能です。
場合によって複数回の面接になる可能性もあります。
採用後は入社日などの詳細を話し合っていくことになります。
✔エントリーや問い合わせは電話でもウェブサイト上からでも行えます
✔応募時に伝えることで説明会などにのみ参加することも可能です
✔自社求人を扱っているため、情報の齟齬が生じにくくなっています
ニチイケアパレスについて見てきましたが、いかがでしたか。
大手企業のグループ企業ということもあり、魅力的なポイントが多く見られたことと思います。
応募前にさまざまな情報を参照できることも、自社求人サイトの特徴といえます。
介護に携わって生きていきたい、家事や育児と両立させたいなど仕事に求めるものは人によってさまざまです。
みなさまの活動がよいものになることを願いつつ、この記事がその一助になりましたら幸いです。
評判・口コミに関する新着コラム
-
かいご畑の口コミや評判、特徴やメリット・デメリットを徹底...
かいご畑(介護職と派遣)の口コミと評判を元に、どんなサービスなのか、他の転職サイトと比較してのメリットや注意点を紹介します。厚生労働大臣認可の介護就職支援センタ...
-
【2020年最新】評判のいい介護求人サイトおすすめ5選!...
今回の記事は、「介護求人サイト」に関する記事です。また、「比較」「口コミ」「ランキング」「評判」「人気」について解説していきます。参考にしてみてください。
-
SOMPOケアの口コミ・評判、特徴やメリットについて
今回の記事は、「SOMPOケア」に関する記事です。また、「sompoケアフーズ」「ネクスト」「本社」「ネクスト株式会社」「株式会社評判」「ユニバーシティ」「そん...
-
ツクイスタッフの口コミ・評判、特徴やメリットについて
今回の記事は、「ツクイスタッフ」に関する記事です。また、「求人」「評判」「ir」「上場」「給料」「福岡」「ツクイスタッフ東京支店・立川支店」「株」について解説し...
評判・口コミに関する人気のコラム
-
ベネッセスタイルケアの口コミ・評判、特徴やメリットについ...
今回の記事は、「ベネッセスタイルケア」に関する記事です。また、「本社」「評判」「保育園」「新卒」「年収」「福利厚生」「名古屋」「看護師」について解説していきます...
-
SOMPOケアの口コミ・評判、特徴やメリットについて
今回の記事は、「SOMPOケア」に関する記事です。また、「sompoケアフーズ」「ネクスト」「本社」「ネクスト株式会社」「株式会社評判」「ユニバーシティ」「そん...
-
ニチイホームの口コミ・評判、特徴やメリットについて
今回の記事は、「ニチイホーム」に関する記事です。また、「ニチイホーム江古田の杜」「ニチイホーム矢口」「ニチイホーム墨田」「評判」について解説していきます。参考に...
-
かいご畑の口コミや評判、特徴やメリット・デメリットを徹底...
かいご畑(介護職と派遣)の口コミと評判を元に、どんなサービスなのか、他の転職サイトと比較してのメリットや注意点を紹介します。厚生労働大臣認可の介護就職支援センタ...