かいご畑の口コミや評判、特徴やメリット・デメリットを徹底解剖!
かいご畑は派遣業界最大手のニッソーネットが運営する介護専門の求人サイトです。かいご畑について、「実際の評判はどうなの?」「自分にあった求人は見つかるの?」という疑問を持っている方は少なく無いと思います。
そこで、今回はかいご畑の利用者の評判から、かいご畑は「どんなサービスなのか」「実際にあなたは使うべきなのか」を徹底解剖していこうと思います。
本記事では、かいご畑の口コミ・評判から利用する際のメリット・デメリットを解説し、かいご畑がおすすめの人はどのような人なのか解説していきます。
かいご畑を利用するメリット
①正社員以外に契約社員・派遣社員・パートなど求人が充実
介護職では、スキルや職場からの評価が高いパートの方が正社員の月給を凌ぐことは少なくありません。
そのような人が、中途採用として正社員となると給料が減り業務だけが増えてしまうという問題はよくあることです。
かいご畑では、「評価に見合う収入」「希望の出勤日数」など、希望通りの条件で求人を探すことができます。
そのため、正社員意外にも契約社員・派遣社員・パートなどの求人が充実しています。
②ライフステージに合わせて働きかたにチェンジ
ライフスタイルの変化は誰にでもあるものです。
かいご畑では、そのような生活の変化に柔軟に対応できるようになっています。
そのためプライベートもお仕事もしっかり時間を確保できるようになった方がたくさんいるようです。
ライフステージに合わせて働き方を選ぶことも大切ですね。
③地方の方でも十分に利用可能
求人サイトとなると、東京や神奈川、千葉、埼玉などの首都圏と、大阪や名古屋などの都心部が充実している傾向にあります。
しかし、かいご畑では、地方の求人数も充実しており、高時給など自分の希望にあったお仕事が簡単に探せます。
✔正社員以外に契約社員・派遣社員・パーどなど求人が充実
✔無料でキャリアップ応援制度の資格取得ができる
✔地方の求人数も充実している
かいご畑を利用するデメリット
担当者に当たりはずれがある
かいご畑に満足している人は多いですが、一部、低い評価をつけている方もいます。
口コミを見る限り、全般的にいい担当の方が多い印象も受けますが、中には頑張りすぎてガツガツ連絡してくる人や、反対に連絡や対応が遅い人もいるなど差があります。
かいご畑の4つの特徴と支持されている理由
それでは、利用者に支持されているかいご畑の4つの特徴について見てきましょう。
①無資格・未経験者OKの案件が多く、求人数が膨大
介護関連の資格を持っていない方、初めて介護業界で働く方でも応募可能な案件が豊富に揃っています。
派遣業界最大手である株式会社ニッソーネットの運営もあるため、他社競合サイトでは探せない非公開求人も含め、総合的に求人リストの数が多いので、自分の希望にあった仕事が見つけやすいのです。
これから新しく介護の仕事を探そうとしている人や、すでに介護の仕事に就いているが他の施設に転職を考えている人などに必見です。
②専任サポーターによるサポートがあるから安心
登録をすると、専任のサポーターが一人ひとりに付いてサポートしてくれます。
かいご畑は全員のサポーターが介護の資格を持っていて、介護業界に関する知識を十分に持っているので、とても頼りになります。
登録者一人ひとりのこれまでの経歴や希望する待遇、条件などを丁寧に聞き取りながら、適切な職場を紹介していれるのは大きな魅力ですね。
介護職だからこそ分かるような悩みについてもアドバイスをしてくれます。
まだ転職するかどうか決まっていなくても、相談をすることが可能です。
③無料で介護資格を取得できるキャリアアップ応援制度が充実
かいご畑を利用して介護職に就いた人の57%が、初めは無資格でした。
キャリアップ応援制度を利用すると介護に関する資格を無料で取得することができます。
④かいご畑で0円で受講できる資格
- 介護職員初任者研修(介護の一歩となる初級資格)
- 実務者研修(ステップアップの中級資格)
- 介護福祉士・受験対策講座(介護のプロである上級資格)
かいご畑だと資格を0円で取れる理由
かいご畑を運営しているニッソーネットでは福祉系資格の教育サービスである「ほっと倶楽部」を運営しています。
「ほっと倶楽部」では介護の資格講座やスキルアップセミナー、受験対策などの福祉の人材育成コンテンツを提供しています。
お仕事紹介から教室の運営まで全て行っているニッソーネットだからこそ無料で資格を取ることができるのです。
この制度があるので、介護職未経験者であっても安心して仕事を始められます。
給料は週払い可能
「急な出費でどうしよう」「今月は出費が多かった」「働いた分はすぐに入金してほしい」とお給料で悩む人は多いでしょう。
かいご畑ではスマホから簡単に給与週払い制度を利用すれば、通常の給与支払い日よりも早いタイミングですでに働いた分の一部を受け取ることができます。
さらに、給与週払いサービスとキャリアアップ応援制度を併用すれば、余裕を持って資格が取れます
✔無資格・未経験者OKの案件が多く、求人リストが膨大
✔登録をすると専任コーディネーターがサポートをしてくれる
✔無料で介護資格を取得できるキャリアアップ応援制度がある
✔︎週払い可能な派遣会社
かいご畑の口コミ・評判
ここでかいご畑の口コミ評判を見てみましょう。
(女性 50代)
職場の正社員からは「ぜひ正社員に」と声をかけられましたが、その施設の人事制度で、中途採用の私の場合は十分な給料が支給されないとわかりました。
結局正社員になっても、働く時間が増えるだけで、収入が下がると思ったのですごく悩みました。
周囲からの評価が上がる一方、給料に何も反映しないことが悲しいと思って、かいご畑に登録してみました。
登録して、自分の希望していた条件が合う職場に出会い、派遣として働くことができ、大変満足しています。
(女性 40代)
結婚前はデイサービスで働いていましたが、15年のブランクもあってなかなか就活が進まず、かいご畑に登録してみました
子供も大きくなったので、プライベートの時間を確保しやすい仕事を紹介して欲しいと伝えたら、
日勤・週3日の固定シフトで働ける介護付き有料老人ホームを紹介していただきました。
おかげさまで、仕事がない日には登山や旅行などに行けて、楽しんでいます。
(男性 30代)
かいご畑に登録をして、現在は介護老人保健施設で働いています。
時給は1200円と、地方にしては高額です。
残業もほとんどない職場なので体調管理もしやすく、余裕を持って仕事をすることができます。
ハローワークと比べて良質な求人が多くあるので、条件に合った仕事をすぐに見つけることができました。
(男性 30代)
地方の特別用語老人ホームで介護職をしています。
以前は会社員として働いていましたが、不況のために会社が倒産してしまいました。
安定した介護職に転職しようと思い、かいご畑に登録。
介護職は未経験でしたがキャリアアップ応援制度を利用して、資格を取得しました。
当時は金銭的にも苦労をしていたので、無料でかいごの資格を取得できたのは助かりました。
(女性 20代)
専任のコーディネーターが一人ひとりに付いて、サポートをしてくれる部分に魅力を感じて登録しました。
初めは電話で専任コーディネーターと相談をしていましたが、やや軽い印象を受けました。
その後は実際に合って話をしましたが、その時は軽い印象は受けませんでした。
電話での相談は便利ですが、人によっては軽い印象を受けてしまうかもしれません。
かいご畑がおすすめの人は?
かいご畑はこんな方におすすめです。
①無資格で介護職で働くことに不安がある人
お仕事を紹介した方の57%は無資格からのスタートです。
働きながら、介護資格を実質0円で取れる「キャリアアップ応援制度」もありますので、これから手に職をつけたい方におすすめです。
②信頼のおけるサービスを使いたい人
専任のコーディネーターが1対1であなたの就職をサポートします。
コーディネーターが全員が介護の有資格者です。
転職するかまだ具体的に決まっていない方などは、まずは 相談から始めましょう。
③短時間・残業なしなど条件を重視したい人
子育てとの両立やライフワークバランスを考える方向けの求人が多いのも特徴です。
「短時間で働きたい!」「残業がないところが良い!」など、条件重視の方におすすめです。
かいご畑と併用すべき転職サービス3選
求人サービスには、それぞれ得意分野や特徴が異なります。
複数のサービスを併用することで、あなたに合った求人に出会える可能性が高くなります。
ここでは、かいご畑を利用するときに併用するべき転職サービスをご紹介します。
きらケア
求人数が介護業界トップクラス
有している求人数は介護業界でトップクラスです。
高額求人もある
最大時給1770円の求人などの高額求人が多くあります。
マイナビ介護職
キャリアアドバイザーによるサポートを受けられる
キャリアアドバイザーは介護や福祉の仕事に精通したプロフェッショナルなので、一人ひとりの希望条件に合った最適な仕事を紹介してくれます。
また求人票には記載されていない職場の雰囲気や人間関係、定着率なども教えてくれるので、スムーズな転職活動をすることが可能です。
職場の雰囲気や人間関係、定着率など詳細を知ることができる
マイナビ介護職のサイトでは、写真などを使って詳細に書いてあるので職場の雰囲気や人間関係、定着率などの詳細を把握しやすくなっています。
スマイルサポート介護
担当の人材コンサルタントがつく
登録するとコンサルタントから連絡があり、条件を伝えると希望に合った求人を紹介してくれます。
また、場合によっては面接にも同行して条件交渉も行ってくれます。
多数の求人を比較することができる
同じ地域、同じ職種内での求人を比較することで、給与などの数値平均や自分に合っている経営理念の求人を選び出すことが可能になります。
かいご畑に登録したあとの流れと注意点
かいご畑で転職するまでの流れについて紹介します。
登録も簡単なので、すぐに始めることができますよ。
①登録
かいご畑のホームページから利用登録をします。
フォームに沿って必要な情報を入力してください。
②専任サポーターへの相談と求人紹介
専任サポーターに希望条件や仕事をする上での悩み等について相談します。
聞き取った情報を基にしてピッタリな求人を紹介してくれます。
③職場見学
希望する求人があれば職場見学を行います。
事前に職場の雰囲気を知ることは、応募のミスマッチを防ぐためにも大切です。
④雇用契約と仕事開始
内定した後もサポートは以下の面で手厚く実施してくれます
- 施設側との条件などの調節
- 入植手続きの代行
- 現職の退職交渉のアドバイス
以上のように、内定後から入職するまでのサポートとして、手間がかかる手続きも代行してくれます。
まとめ
かいご畑は介護の仕事に就きたい人や転職を考えている人に、仕事を紹介してくれるサービスです。
登録をすると専任コーディネーターが付いて、希望条件や仕事に関する悩みなどの相談を聞き取り、仕事を紹介してくれます。
介護業界で就職や転職を考えている人は利用を考えてみてはいかがでしょうか?
✔かいご畑の登録方法はとても簡単
✔登録後、専任コーディネーターと相談をする
✔紹介を受けた求人で良い案件が見つかれば雇用契約を結び、仕事開始となる
評判・口コミに関する新着コラム
-
かいご畑の口コミや評判、特徴やメリット・デメリットを徹底...
かいご畑(介護職と派遣)の口コミと評判を元に、どんなサービスなのか、他の転職サイトと比較してのメリットや注意点を紹介します。厚生労働大臣認可の介護就職支援センタ...
-
【2020年最新】評判のいい介護求人サイトおすすめ5選!...
今回の記事は、「介護求人サイト」に関する記事です。また、「比較」「口コミ」「ランキング」「評判」「人気」について解説していきます。参考にしてみてください。
-
SOMPOケアの口コミ・評判、特徴やメリットについて
今回の記事は、「SOMPOケア」に関する記事です。また、「sompoケアフーズ」「ネクスト」「本社」「ネクスト株式会社」「株式会社評判」「ユニバーシティ」「そん...
-
ツクイスタッフの口コミ・評判、特徴やメリットについて
今回の記事は、「ツクイスタッフ」に関する記事です。また、「求人」「評判」「ir」「上場」「給料」「福岡」「ツクイスタッフ東京支店・立川支店」「株」について解説し...
評判・口コミに関する人気のコラム
-
ベネッセスタイルケアの口コミ・評判、特徴やメリットについ...
今回の記事は、「ベネッセスタイルケア」に関する記事です。また、「本社」「評判」「保育園」「新卒」「年収」「福利厚生」「名古屋」「看護師」について解説していきます...
-
SOMPOケアの口コミ・評判、特徴やメリットについて
今回の記事は、「SOMPOケア」に関する記事です。また、「sompoケアフーズ」「ネクスト」「本社」「ネクスト株式会社」「株式会社評判」「ユニバーシティ」「そん...
-
ニチイホームの口コミ・評判、特徴やメリットについて
今回の記事は、「ニチイホーム」に関する記事です。また、「ニチイホーム江古田の杜」「ニチイホーム矢口」「ニチイホーム墨田」「評判」について解説していきます。参考に...
-
かいご畑の口コミや評判、特徴やメリット・デメリットを徹底...
かいご畑(介護職と派遣)の口コミと評判を元に、どんなサービスなのか、他の転職サイトと比較してのメリットや注意点を紹介します。厚生労働大臣認可の介護就職支援センタ...